
楚囚之詩(Remix) - 遠藤ヒツジ,笹谷創 【Data File (限定) 】
300円
※こちらはダウンロード商品です
sosyuu_remix.zip
732MB
明治期の評論家、詩人である北村透谷『楚囚之詩』を令和に生きる詩人・遠藤ヒツジが現代語にて翻案。
その翻案は『谷の底、透ケル王国』という一冊の本になっている。自らも詩作を試みる遠藤に寄って書かれたその本では、学識の側面から人物を対象化するだけではなく同じ層に還り自らの資質と照らし合わせて文章が綴られている。
本作は、その一冊にも通ずる北村透谷というひとつの思想・現象・自我に朗読を通して会いに行く試みである。その道中の不可思議な空間に散りばめられた音をアーティスト・笹谷創が拾い可聴化している。
The Meiji-era critic and poet 北村透谷's "楚囚之詩" has been reinterpreted in contemporary language by the Reiwa-era poet 遠藤ヒツジ. This reinterpretation has become a book titled "谷の底、透ケル王国" In this book, written by himself, the text is not only an objective analysis of Kitamura from an academic perspective but also a return to the same depths, reflecting on his own nature as he writes.
This work is an attempt to encounter 北村透谷—an idea, a phenomenon, a self—through recitation. Along this strange journey, the scattered sounds are collected and made audible by the artist 笹谷創.
試聴/audition(URL)
https://youtu.be/N9rtCeCdt74
【data】
title : 楚囚之詩(Remix)
voice : 遠藤ヒツジ
music : 笹谷創
-track list-
1.楚囚之詩(Remix)
2.楚囚之詩(Remix) - acapella
3.楚囚之詩(Remix) - instrumental
[楚囚之詩]
原作 : 北村透谷
翻案 : 遠藤ヒツジ
自序
第一章 囚われの独白
第二章 囚われの身
第三章 四者の棲家
第四章 花嫁との想い出
第五章 あとの三者と魂の行
第六章 太陽と月
第七章 夢の誘惑と月の誘い
第八章 記憶の残り香
第九章 往ってしまった者
第十章 喪心の身
第十一章 化身ではない蝙蝠
第十二章 蝙蝠との別れ
第十三章 昔日の記憶
第十四章 鶯の到来と涙
第十五章 鶯と別れと誰を待つ
第十六章